活用提案

施工・工事点検記録
ソリューション

CONSTRUCTION

工事現場での写真やメモ情報を
ARを使って可視化

施工・工事点検記録
ソリューション

現場の悩み現場の悩み

  • 1
    建設現場では、様々な写真やメモを取ることが多く、管理が煩雑。
  • 2
    施主や関連業者への指示を出す際に、現場のどこかを説明する必要がある。
  • 3
    ベテランとビギナーでチェックに差が出てしまう。ベテランの技能継承も課題。

Check

当社のARで解決できること

工事現場などの作業ポイントにデジタルの付箋タグを貼り付け。
施工中の写真や指示メモを記録し、作業者間で共有。

スマホやタブレットとAR技術使って、周辺環境を測位。
撮影した写真にメモやアノテーションを追加したデジタル情報(タグ)として、作業現場の補修箇所や点検ポイントと結びつけます。
関係者同士でスムーズな情報共有、コミュニケーションが可能。ベテランの技術やノウハウを若手に伝える際にも役立ちます。

Check

効果

直感的にどこの場所を作業すれば良いのかが分かるため、
指示の行き違いによるミスが減り、作業の大幅時間短縮につながります。
また、ベテランのノウハウをビギナーや第3者にスムーズに移行することが可能になります。

応用分野

  • 損害保険の調査
  • 不動産の引渡し点検
  • プラントメンテナンス

ご利用いただける業種・分野

ゼネコン建築会社ハウスメーカー工務店工事業者ガス会社水道局不動産会社

アプリケーション開発の流れ

STEP-01

要望確認

期間:1週間

ヒアリング

弊社のAR専門営業が、お客様の企画内容をヒアリングさせていただきます。
例)目的、想定ユーザ、希望納期、ご予算目安、モデルデータ・素材の有無、使用するデバイスの種類
上記、要望が固まっていない場合でも、お気軽にご相談ください。
過去の開発事例を基に、デモのご紹介や、ヒントやアドバイスをさせていただきます。

STEP-02

企画・提案

期間:1~2週間

企画・ご提案

ヒアリングさせていただいた内容を元に、弊社からお客様向けの要望に合わせた内容のアプリケーションをご提案させていただきます。
概算見積り、開発範囲、開発スケジュールも併せてご提示いたします。
お客様にてご検討いただき、企画内容で承諾いただければ、正式見積り・ご契約となります。

STEP-03

設計・開発

期間:3週間~

設計・開発

初回打合せで、企画内容、スケジュール、体制、進め方などを確認いたします。
その後、設計や試作品開発に着手し、適宜打合せの場で、試作品やデモ版を確認していただき内容を調整いたします。
企画内容がFIXした時点で、本製品開発に移行します。
お客様支給のデザイン素材やモデルデータがある場合は、このステップの中で、支給いただき、弊社で組込み後に動作試験をいたします。

STEP-04

試験・調整

期間:1~2週間

お客様確認試験・現地調整(*)

弊社での試験後、お客様にお渡しします。お客様側にて動作確認試験をお願いいたします。
現地での調整が必要な場合は、弊社エンジニアも現地に行き動作検証をサポートいたします。
(*出張費が発生する場合があります)

STEP-05

完成・納品

期間:1週間

納品・リリース

お客様の試験にて問題が無ければ、リリースになります。
マニュアルや関連ドキュメント含めて納品となります。
操作に関するレクチャーが必要なお客様には、講習会も承っております。
リリース後に、OSのVerアップや、モデルデータの変更・差替えが必要な場合は、別途対応いたします。