ARサイネージ
AR SIGNAGE
デパート、遊園地等で利用できるデジタルプロモーションツール
ARサイネージとは
ARサイネージとはモーションセンサーと人体検知技術を用いて、サイネージに映った人物にCGを重ねて変身させたり、3DCGを表示できる体験型のサイネージです。デパート、ショッピングモール等商業施設や、映画館、遊園地等のエンターテインメント施設でご利用いただけます。ARサイネージはサイネージに取り付けられたカメラを通して映った人物にCGを重ねることで、現実とは違う世界を体験することができます。
ARサイネージの遊び方
サイネージの前に立って、ARで変身しましょう。体の動きに合わせてコンテンツか変化します。センサーカメラで人物の動きを認識するため、ジェスチャーで画面を操作したり、写真を撮ったりすることもできます。撮った写真はQRコードを読み取って写真をスマホにダウンロード。SNSで友達や家族とシェアしましょう。
-
ジェスチャーでシャッターを切る
-
タブレットに表示されたQRコードから写真を自分のスマホにダウンロード
-
ダウンロードした写真をインスタ、LINE等、SNSで友達や家族にシェアできる
ARサイネージは2種類
デコタイプAR
友達みんなで大変身!
動き追従型AR!
-
デコタイプARの例
-
選べるテンプレート
デコタイプARサイネージは豊富なテンプレートの中からお好きなデザインを選べます。また、別料金でオリジナルテンプレートの作成も承っております。
コラボタイプAR
(3DCG対応)
ありえないが現れる!
位置認識型AR!
人の位置を認識し、その位置に合わせてアニメーションや3DCGを表示します。
目の前に動物が出現、隕石が振ってくるなど、驚きの世界を演出することが可能です。
コラボタイプAR(3DCG対応)
ARサイネージの仕組み
センサーカメラとPCのみのシンプルな構成です。お手持ちのモニターやプロジェクターにHDMIケーブルで接続するだけで、すぐにお使いいただけます。撮影した写真は、自動的にクラウドにアップロードされるため、QRコードを利用してダウンロード可能です。(インターネット接続環境が必要です)
ご利用いただける業種・分野
ARサイネージ導入までの流れ
STEP-01 要望確認 期間:1週間 |
ヒアリング弊社のAR専門営業が、お客様の企画内容をヒアリングさせていただきます。 |
---|
STEP-02 企画・提案 期間:1週間 |
企画・ご提案ヒアリングさせていただいた内容を基に、弊社からお客様向けの要望に合わせた内容のサイネージシステムをご提案させていただきます。 |
---|
STEP-03 設計・開発 期間:1週間 |
コンテンツセットアップ・素材組込お客様支給のデザイン素材やCGデータがある場合は、このステップの中で、支給いただき、弊社で組込み後に動作試験をいたします。 |
---|
STEP-04 試験・調整 期間:1週間 |
お客様確認試験・現地調整(*)弊社での試験後、お客様にお渡しします。お客様側にて動作確認試験をお願いいたします。 |
---|
STEP-05 完成・納品 |
納品・リリースお客様の試験にて問題が無ければ、リリースになります。 |
---|
開発期間と費用イメージ
開発期間の目安1週間~ |
初期費用の目安100万円~ |
月額費用の目安20万円~ (1ヶ月目無料) |
よくある質問
-
コンテンツ素材制作もお願いできますか?
はい、別途費用となりますが承っておりますので、お気軽にお問合せください。
-
クラウドを使ったサービスプランはありますか?
はい、弊社の管理するクラウドサーバをご利用いただけます。
-
既に自社の施設で使用しているモニターは、ARサイネージにも使えますか?
HDMI入力に対応した機種であれば、お手持ちのモニターやプロジェクターがご利用いただけます。
-
現地での調整や対応は可能ですか?
内容により承る事も可能です。別途ご相談ください。