活用提案
ARサイネージ
EVENT
集客力とSNSへの拡散効果の高い
体験型サイネージ
ARサイネージ
現場の要望
- 1ショッピングモール、イベント等で人を集めるのが大変。
- 2なるべくコストをかけずにお客様を満足させる仕掛けが欲しい。
- 3SNSでも拡散してほしい。
当社のARで解決できること
カメラ付きのサイネージの前に立つと、動物やかわいいキャラクターに変身したり、動くCGと一緒にデコレーションができます。
ARサイネージでデコレーション写真を撮影。
撮影した写真はQRコード経由でお客様のスマホにダウンロードでき、その場で写真をSNSでシェアが可能です。
効果
企業ロゴ、キャラクター、商品名、施設名、サービス名等をサイネージに表示させ、利用者が写真を撮影。
その場で楽しむことができ、顧客満足度を向上するとともに、SNSへの拡散効果によるプロモーションも期待できます。
ご利用いただける業種・分野
アプリケーション開発の流れ
STEP-01 要望確認 期間:1週間 |
ヒアリング弊社のAR専門営業が、お客様の企画内容をヒアリングさせていただきます。 |
---|
STEP-02 企画・提案 期間:1週間 |
企画・ご提案ヒアリングさせていただいた内容を元に、弊社からお客様向けの要望に合わせた内容のサイネージシステムをご提案させていただきます。 |
---|
STEP-03 設計・開発 期間:1週間 |
コンテンツセットアップ・素材組込お客様支給のデザイン素材やCGデータがある場合は、このステップの中で、支給いただき、弊社で組込み後に動作試験をいたします。 |
---|
STEP-04 試験・調整 期間:1週間 |
お客様確認試験・現地調整(*)弊社での試験後、お客様にお渡しします。お客様側にて動作確認試験をお願いいたします。 |
---|
STEP-05 完成・納品 |
納品・リリースお客様の試験にて問題が無ければ、リリースになります。 |
---|
開発期間と費用イメージ
開発期間の目安1ヶ月~ |
初期費用の目安100万円~ |
月額費用の目安2万円 |
よくある質問
-
コンテンツ素材制作もお願いできますか?
はい、別途費用となりますが承っておりますので、お気軽にお問合せください。
-
クラウドを使ったサービスプランはありますか?
はい、弊社の管理するクラウドサーバをご利用いただけます。
-
既に自社の施設で使用しているモニターは、ARサイネージにも使えますか?
HDMI入力に対応した機種であれば、お手持ちのモニターやプロジェクターがご利用いただけます。
-
現地での調整や対応は可能ですか?
内容により承る事も可能です。別途ご相談ください。
USAGE PLAN